ITパスポート 過去問
令和7年度
問22 (ストラテジ系 問22)
問題文
営業部のAさんは、営業担当者10人の営業成績が一目で分かるように、各営業担当者が提出する営業見込みと実績を毎月集約してグラフ化したいと考えている。この問題を解決するために適用する技術やツールとして、最も適切なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 令和7年度 問22(ストラテジ系 問22) (訂正依頼・報告はこちら)
営業部のAさんは、営業担当者10人の営業成績が一目で分かるように、各営業担当者が提出する営業見込みと実績を毎月集約してグラフ化したいと考えている。この問題を解決するために適用する技術やツールとして、最も適切なものはどれか。
- データを学習し、分析するAI
- データを自動収集し、データベースに蓄積するIoT
- 入力したデータを、加工して見せるオフィスツール
- ビッグデータを、様々な手法で分析するデータサイエンス
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
適切なツールの導入に関する問題です。
今回は分析を行わないので、
データをグラフ化するだけです。よってオフィスツールで問題ありません。
また、機器から自動で収集すべき機器もないので、IoTの利用は適切ではありません。
データの分析は必要ないため、データを学習し、分析するAIは不適切です。
自動で収集すべきデータがないため、データを自動収集し、データベースに蓄積するIoTは不適切です。
この選択肢が正解です。
分析する必要がないため、この選択肢は不適切です。
近年のITパスポートは知識そのものを問うだけでなく、
適切なツール選定ができるかどうかなどを問うような
考える問題も出題されます。
正解するためには、丸暗記ではなく用語の意味を深く理解しておく必要があります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
令和7年度 問題一覧
次の問題(問23)へ