ITパスポート 過去問
令和7年度
問23 (ストラテジ系 問23)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

ITパスポート試験 令和7年度 問23(ストラテジ系 問23) (訂正依頼・報告はこちら)

コーポレートガバナンスの強化に有効な施策だけを全て挙げたものはどれか。

a  株式公開買付けによる企業の買収
b  執行役員制度の導入による経営と執行の分離
c  独立性の高い社外取締役の選任
  • a、b
  • a、b、c
  • b、c
  • c

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

コーポレートガバナンスとは、企業が公平かつ透明性をもって意思決定(経営戦略や方針など)を決めるための仕組みです。

コーポレートガバナンスが不十分だと、不祥事や内部不正が起こります。

 

コーポレートガバナンスを強化するには、権限の分離と外部から監査してもらうことが必要です。

 

したがって、a  株式公開買付けによる企業の買収はコーポレートガバナンスとは関係がありません。

 

一方で、以下はコーポレートガバナンスを強化するうえで必要不可欠だといえます。

 

b  執行役員制度の導入による経営と執行の分離
c  独立性の高い社外取締役の選任

選択肢1. a、b

aはコーポレートガバナンスの強化とは関係ありません。

したがって、この選択肢は不適切です。

選択肢2. a、b、c

aはコーポレートガバナンスの強化とは関係ありません。

したがって、この選択肢は不適切です。

選択肢3. b、c

この選択肢が正解です。

選択肢4. c

bもコーポレートガバナンスの強化に有効な施策です。

すべて選ぶことが正解の選択肢になるため、この選択肢は不適切です。

参考になった数0