ITパスポート 過去問
令和7年度
問32 (ストラテジ系 問32)
問題文
公共交通機関での移動履歴、Webサイトでの商品検索履歴、SNSやブログで発信したデータなど、個人の活動を記録する技術、又は記録そのものを表す用語として、最も適切なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 令和7年度 問32(ストラテジ系 問32) (訂正依頼・報告はこちら)
公共交通機関での移動履歴、Webサイトでの商品検索履歴、SNSやブログで発信したデータなど、個人の活動を記録する技術、又は記録そのものを表す用語として、最も適切なものはどれか。
- アクティビティ
- トランザクション
- ライフログ
- レコードキーピング
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
ライフログとは、生活にかかわる活動を記録する技術、あるいは、そのものを指します。
電車やタクシーなどの移動履歴、Webサイトでの商品検索や買い物履歴、SNSでの発言などが該当します。
アクティビティとは、ユーザーが実際にした操作のことをさします。
トランザクションとは、関連した複数の処理をひとまとめにしたものです。
データベースで使われています。
トランザクションがあるおかげで、銀行の口座に間違った入金や出金がされないのです。
この選択肢が正解です。
レコードキーピングとは、個人情報や業務に関するデータを管理することをさします。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和7年度 問題一覧
次の問題(問33)へ